ほっと・ニュース6/12
最近のつぶやき
こんにちは。ホームページ更新担当のスタッフYです。
季節の変化に体がついていかないスタッフY。
夜になかなか寝付けなかったため、寝坊をしました。Σ( ̄ロ ̄lll)
まあ、そんな日もあるさ!(言い訳と気持ちの切り替えの早さはピカイチ)

梅雨入り
梅雨入りしましたね。ジメジメして蒸し暑いし、洗濯物が乾かない。鬱陶しい梅雨の季節、梅雨のいいところを探してみました。
いやーな雨ですが、しとしとと降る雨音には脳をα波(アルファ波)に導く効果があるらしいです。α波はリラックスしたり集中しているときに出る脳波。雨音でリラックスして集中できるなら、勉強や仕事がはかどる?効果の程はわかりませんが…。
自粛スタイルから新しい生活様式へと少しずつ変わってきています。
自粛中にはなかなか運動ができなかったため、体型が変わってしまった方も多いのでは?スタッフYも体型が変わった人です。(^_^;)
「自粛中に丸くなった体をもとに戻さないとなー」と言ったら、阿萬先生がすかさず「お貸ししますよ」とこの本を出してきました。スタッフYは丁重にお断りしましたが、必要な方はココロモで貸し出ししてくれますので、どうぞ。

アベノマスクよりも
スタッフYの家にもやっと「アベノマスク」が届きました。やはり私にはサイズが小さいです。小は大を兼ねませんね。
夏日が続く気候になり、普通の布マスクや使い捨てマスクをしていると暑い!息苦しい!汗がたまる!
最近、接触冷感マスクが売られているようです。どれくらい涼しいのか試してみたいです。試した方は感想を教えてください。<(_ _)>
マスクはまだまだ進化しそうですね。高性能で低価格なマスクをスピーディーにお願いしたいです。
最近の更新コンテンツ

今週は症例を追加しました。
息子の学校は分散登校&オンライン授業から時短授業に切り替わります。それに伴い、毎日のお弁当作り生活が戻ってきます。
オンライン授業の時はお昼を自分で作ってくれていたから「楽」だったなぁー。息子に「お弁当の自作」を提案しましたが却下されました。(^_^;)やっぱりダメか。


今週も、最後までご覧いただきありがとうございました。 スタッフY