ほっと・ニュース6/20
最近のつぶやき
こんにちは。ホームページ更新担当のスタッフYです。
今週の占いで「仕事でのうっかりミスに注意!」とありました。ビクビクしながらの更新作業です。ミスを見つけても温かい目で見てください。<(_ _)>
梅雨らしい天気、少し歩いただけでも足元が濡れてしまいます。歩き方が下手なスタッフYは、歩くたびにかかとのあたりに水が跳ねます。
「ココロモでは雨の日はタオルをお渡ししています。施術中でお渡しできない時は、カウンターにあるタオルをご自由にお使いください。」と阿萬先生。私もそのタオルちょっとお借りします。

壊れた眼鏡
スタッフYの眼鏡のレンズが外れてしまったので、サブの眼鏡を使おうと思ったら、鼻のところが根元からポキッと折れていました。
Σ(゚д゚lll)ガーン
ダメもとでレンズが外れた眼鏡と一緒に眼鏡屋さんにもっていくと、両方とも無料で直してもらえました。レンズが外れたほうの眼鏡の鼻のところの部品も新しいものに交換してくれました。2つともピッカピカ😊眼鏡屋さん、ありがとう。
色々なマスク

マスクは今後も長くお付き合いをすることになりそうなアイテムですね。普段、どんなマスクをお使いですか?
スタッフYは普段は使い捨てマスクを使用しています。3月~4月にかけて、使い捨てマスクが品薄になり、慌てて布マスクを注文したりもしました。花粉症対策用の布マスクも購入して、人混みに出ない時には、こちらを使用したりしました。
他にも、4月中旬に受注生産のおしゃれな布マスクを注文しましたが、まだ届きません。6月末までには届くようですが、夏場には暑くて使えないかもしれません。こちらは秋冬に使えばいいかなーと気長に待っています。
これからのシーズンに向けて、冷感マスクを探して1つ購入してみました。接触冷媒生地でひんやりするものの、ずっとつけているとひんやり感はなくなります。


↑阿萬先生が購入したマスク
先日、阿萬先生がUVカットの冷感マスクをネットで購入したそうです。
スタッフYは興味深々。
先生~!使った際にはぜひ着け心地、感想をお願いします。
スポーツブランドやイオン、ユニクロなどが色々なマスクを販売していますが、どこのものが良いのでしょう?
いいなーと思うマスクは人気ですぐに売り切れ。なかなか買えません。
昨日、スポーツをする息子用にと、ミズノのマウスカバーの購入の抽選に申し込みをしました。くじ運がないので、当たったらラッキーくらいの気持ちで抽選を楽しみにしています。
最後の写真は、阿萬先生がひんやりマスクを購入した際に、送り状の下についていた張り紙です。
ほっこりしますね♡
「買えなーい!届かなーい!」とかばかり言ってないで、作ってくれる人や届けてくれる人への感謝の気持ちを忘れてはいけないと、反省するスタッフYなのでした。

最近の更新コンテンツ

今週は症例を追加しました。
今回の症例の中で「視力が良くなった」という感想があります。実はスタッフYも体験しています。
体調が悪かった時ほど視力の回復がはっきり出ます。初めて体験したときは「感動」しました。私の場合は施術直後の短期間で持続はしないのですが、「頭の施術」(←頭蓋骨セラピーという施術)をしてもらうと、霧が晴れたようにくっきり見えるので毎回必ず施術してもらいます。
この施術、なーんにもしていないかのように、痛くもかゆくもないのですが、私には効果絶大!この感覚はクセになります。やみつき!
クライアント様からの施術の感想もお待ちしております。阿萬先生が用紙をお持ちですので、そちらに記入していただければと思います。
(施術の効果には個人差があります。施術を受けた方の感想であり、効果を保証するものではありませんので、あしからずm(__)m )

今週も、最後までご覧いただきありがとうございました。 スタッフY