ほっと・ニュース9/28
最近のつぶやき
こんにちは。ホームページ更新担当のスタッフYです。
9月もあと数日。月末はさわやかな秋晴れになりそうですよ。さて何しようかな。
店頭の鉢植えをリニューアルしました。左手前のカラフルなケイトウともみじ葉ゼラニウムの鉢は、一番秋らしいかな。撫子の鉢はピンクでまとめて、可愛らしくしました。
一番大きな鉢の黄色い蕾は、菊なんです。葉に白の縁取りがあるのですが、スタッフYも見たことがない種類なので、どんな花が咲くか楽しみです。

アロマディフューザー
アロマデュフューザーが壊れたので新しくしました。水を使わないオイルデュフューザーなので40畳の広さでも香ってくれるんですって
エッセンスも一緒に購入。
副交感神経を上げてくれるシトラスブレンドのオイルです。
↑と阿萬先生からご報告がありました。
木目調でお店にピッタリですね。
でも「40畳!!!」って
(@ ̄□ ̄@;)!!
阿萬先生の読んでいる新しい本です。以前紹介した「解体新書」と同じ著者の「免疫力を上げる45の方法」です。
この著者の安保先生(お医者さん)の考え方はココロモの基本になっているそうですよ。
阿萬先生が読み終わった後なら、クライアントさんへの貸し出しは可能とのこと。興味のある方は、ぜひ読んでみては。

ブーゲンビリア剪定
一度咲き終わったブーゲンビリアを剪定しておいたそうです。そうしたら、半分だけ咲いたそうです。半分だけ???阿萬先生は剪定の仕方が悪かったのではと、心配そうです。
色が少し薄いのは養分が不足しているからでしょうか。お水をあげ過ぎてもダメなので、お水を調整して、栄養をあげて、日当たりの良いところに置いておけば大丈夫ではないかと思いますよ。
最近の更新コンテンツ

今回は症例を二つ追加しました。
今日は久々にココロモへ。スタッフY自身のメンテナンスに行ってきました。
最近、背中や腰が痛くて、変な動きをするとギックリになりそうで、怖々動いていました。
やはり、メンテナンスのサボりすぎ!一番の原因は運動不足!
自分でわかってはいたんですけどね
わかっているなら、ちゃんとやりましょうよって事になる。でもね、わかっていてもちゃんとできない時もあります。人間だもの。(どっかで聞いたことのあるフレーズだな(^▽^;)) そんな時のために「ココロモ」があるんだよ!(あー自分に都合よくこじつけてるかもー)
今日の施術で怖々動かなくても散歩ができるくらいになりました。ちゃんと散歩します!コロコロもします!「ココロモ」頼みだけでなく、自分でも気を付けます!
でも、ちゃんと出来なかった時は、阿萬先生、よろしくお願いします。<(_ _)>
ほどほどにしか頑張らないスタッフY、心の声でした。(^^ゞ
スタッフY愛用のストレッチポール、これでコロコロしています。
今週も、最後までご覧いただきありがとうございました。 スタッフY