ほっと・ニュース 1/1 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。心穏やかな一年になりますように。 海に反射する朝の太陽。神奈川県秦野市柳川にて撮影。 寒川神社にて スタッフYが年末に参拝したときの写真です。ねぶたは2月3日まで設置されていますので、密を避けての参拝をお勧めします。参拝前の検温・マスクの着用・飲食の禁止など参拝時の注意等は寒川神社の公式ホームページでご確認ください。なお、公式ホームページでは定点カメラによるライブ映像を見ることができます。(夜間を除く)混雑状況の確認ができます。 手水舎 「感染症予防のため、柄杓が撤去しております。流水でお手をお清めください。」と看板がでています。 神門 ねぶたの説明 災厄を払い、疫病を除き、福を招く神と言われるスサノオノミコトによって、疫病と邪気を退散していただき、当神社の授与品「大祓守」をモチーフに、茅の輪により災厄を免れ、人々の罪や穢れを人形にうつして清浄に戻す様子を描いております。 門松 毎年来ていたのに、門松があることに気づきませんでした。人けが少ないので、厳かな感じもします。 本殿 ご本殿内には「流鏑馬」をテーマにしたねぶたが設置されているそうです。例祭の流鏑馬で神職が白馬に乗って狙いを定めた瞬間を立体化したもの。外からはちょっと見えませんでした。 「ほっとニュース」はお正月特別バージョンでお送りしました。今年も一年よろしくお願いいたします。 スタッフY Facebook ココロ*モ ☎046-207-5933